2006年12月01日

管理人よりお知らせ

管理人のユタパパです。
いつもTBにコメントをありがとうございます。

最新記事は一つ下です。

私は平日夜20:30を過ぎるとスポーツジムへと出かけてしまいます。
帰ってくるのは23:00過ぎです。
帰ってきて途中から録画してある試合を見てから、その日のブログを書きます。
大体0:00前後なんです。
だから私からTBさせていただくのは0時過ぎになってしまってます。
遅い時間に申し訳ありませんね。
土日はジムへ行っていないのでなるべく早い時間にブログを書くようにしていますので。
コメントを頂いてもお返事するのに時間がかかるかもしれませんが。。。
なるべく早くを心がけていますので。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
posted by ユタパパ at 00:00| 東京 ☁| Comment(41) | TrackBack(4) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月07日

お知らせです。

突然ですが、ブログを引っ越しましたexclamation

引越し先はコチラです。

今度はlivedoor Blogにしました。

もう一つやっていたブログと統合しましたので、
「ユタパパのつぶやき」と改題しました。

どうぞよろしくお願いします!
posted by ユタパパ at 16:31| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月05日

仕事始めと密かな悩み

今日から仕事でした。今日は年始回りがほとんどでした。
まぁ来週の火曜までは余り忙しくもなさそう。


実はもう一つブログをやってるんです。
そのブログは何となく子供たちとのことをつぶやいているんですが、そのブログとこのブログを一本化しようと思っているんですよ。
そこでブログ自体移転しようと思っていて、何処にしようか迷ってます。
何処かいいブログありますか〜?
教えて下さいm(__)m
posted by ユタパパ at 20:12| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月04日

凧・タコ

今日は朝ご飯を食べた後から、近所のキャッチボール場でユタと野球野球やってきました!
~TS320026.JPG
今日はいつもと違って軟式C号でやりました。
が、ユタは段々打つのが上手くなってきたなぁ〜
ピッチャーライナーなんか打球が速いことexclamation×2

まだ取る方はダメなんだけどね。。。
でもユタも一生懸命取ろうと頑張ってま〜すグッド(上向き矢印)


それから、ユタが幼稚園で作ってきた凧を持って、埋立地にある運動場へ。
P1000230.jpg
右斜め上これがユタが作った凧です。
この絵は、恐竜を書いたんだって!
今ユタは恐竜にハマってますから〜

凧上げなんて何年ぶりだったでしょう
20年以上はやってないはずだなぁ〜
ユタの為にと思い、一生懸命走りました!
ユタも一生懸命走ったよ〜
P1000218.jpg
何とか凧は上がってくれました!
が、余り高くは上がってくれませんでしたが、ユタは楽しめたようで、良かったぴかぴか(新しい)


さて、今日でお正月休みも終了。
あっというまの休みだったなぁ〜
明日からは通常業務ー
また頑張ってきましょう〜
posted by ユタパパ at 23:50| 東京 ☀| Comment(7) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月03日

空いてていいね〜

お正月は都内の道は空いていますね〜
普段では考えられないくらい空いているところもある!
今日は環七を通って仲人をしていただいた恩師宅へお邪魔しに行ったのだが、
これが空いていて、予想以上に速くついた!
必ず流れが悪くなるところも、全くそんなことはなかった。
今までで最短の時間だったなぁ〜

都内の道が空いているのはお正月とお盆だけ。
あとは年中渋滞ばっかりもうやだ〜(悲しい顔)ですからね〜

恩師宅では毎年美味しいご馳走をいただいて、満足して帰ってきました。
今は家の仕事をしているので、年に一回しかお顔を拝見できないが、
会社勤めしていた時には、頻繁に会っていたから(まぁ、仕事をいただいていたのだが)
今ではお正月にお邪魔するのが楽しみなのである。

さて、今日で三元日もおしまい。
明後日から仕事なので、今夜から子供たちの寝る時間を普段通りに戻しました。
ってことは、オイラも戻さないといけない訳。
だって、朝はユタがセットした目覚まし時計時計で否が応でも起こされますからダッシュ(走り出すさま)
その時計は音声を録音できる仕組みで、ユタは手に入れたら即、幼稚園の先生に録音してもらっていた。
毎朝、オイラも幼稚園の先生の美声ぴかぴか(新しい)で目が覚めているのである!
posted by ユタパパ at 23:50| 東京 ☀| Comment(4) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月02日

箱根駅伝にて

毎年行われている東京・箱根間往復大学駅伝競争の往路1区と復路10区が家の前を通る。
1月2日は朝から団子状態の選手を応援するのが、小さい頃からの恒例行事になっている。

今年も応援してきました。
うちの親父が日大出身で、関係者方面からの要請もあり、ピンクの日大の幟と横断幕が並べられている。
そんなピンクの中で、やってきました。
200601~1.jpg
「勝利に感謝」幕を掲げてきました〜ぴかぴか(新しい)
ばっちり日テレに映りましたよ〜!

posted by ユタパパ at 09:26| 東京 ☀| Comment(6) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月01日

元旦スペシャル本日2本目!!

元旦ということで本日2本目です!

年末の29日の仕事中に左肩に
ズキーンという痛みが走った
指先までが麻痺したような感じで、それは痛かった。。。ちっ(怒った顔)
常日頃からファイテンを愛用しているので、パワーテープを左肩に満面なく貼って
痛みから開放された訳であった。

が、今日の午後、ママの実家でお茶を飲んでいたらこの痛みが再び襲ってきた〜がく〜(落胆した顔)
今日のは前回より痛かった
左肩を少しでも動かすと。。。
左手で軽いものを持ったりすると。。。
その都度激しい痛みが左肩を襲うのである
痛みと戦いながら(?)神田明神へ初詣に行ったのだった。
P1000096.jpg

この神田明神は江戸総鎮守と呼ばれています。
ここ2〜3年で参拝客の数が増大右斜め上
今日も混んでました〜

お参りを無事に済ませてからお願い事を書いてきました。
去年は「阪神優勝!」と書いて優勝したので、
今年は「阪神タイガース日本一!」と書いて祈念してきました。
これで今年は日本一になるはずです!
P1000095.jpg

そして、ママの実家からの帰りも痛みは引かず。。。
そこで思いついたのが、ファイテンショップへ行くこと!
常日頃からテープを貼って痛みを取ってくれる店員の元へ行くことにしたのである。
父ちゃんはIマジックと呼んでます。(彼女の名前から取ってます)
左肩に丸いアクアチタンテープ・チタンテープ、アップスチタンテープを左肩に貼り巡らせ、ローションを塗ってもらったら、あら不思議むかっ(怒り)
痛みが消えました〜
さすがIマジックぴかぴか(新しい)

こうなるとファイテンの宣伝と思われても不思議ではない。
が、宣伝ではありませんから。
本当に効くんですよ!
まだの人がいたら是非一度近くのファイテンショップで試してみて下さいね!
posted by ユタパパ at 23:18| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

謹賀新年

あけましておめでとうございますexclamation

昨年は色々とお世話になりありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。


さて、いよいよ2006年の幕開けですね。

今年は連覇!日本一!アジア一!の年です!

今年も力一杯熱い応援でタイガースを後押ししましょうね!


P1000109.jpg
右斜め上コレ我が家の年賀状です。
どうしても黄色がメインになってしまうんですよね〜。
毎年どの写真を使おうかと悩むのが楽しみですからー。


今年は「日本一、そらそうよ!」をキャッチフレーズにして応援していきます!
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
posted by ユタパパ at 19:58| 東京 ☀| Comment(9) | TrackBack(18) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月31日

今年最後の。。。

あっという間に今年も大晦日。
残すところあと8時間ですか。

皆さんはどんな正月休みをすごされるのでしょうか?
我が家は毎年と変わらない休みとなりそうです。
2・3日は家の前が箱根駅伝のコースになっているので、それの応援。
往路では蒲田の定点カメラの少し前です。
もしかしたら、「勝利に感謝」幕を持っているかもしれませんよ〜
4日は東京ディズニーランドへ行く予定となっています。
混んできてもうちのチビたちはアレに乗る、コレに乗るとかが余りないですから。
混んでいても余り気にはならないはず。
楽しい年末年始を過ごしたいと思います。

今年は球場で沢山の虎ブロガーさんと出会うことができました。
どなたも心優しい方たちばかりで本当に良かったです。
また来年も是非是非よろしくお願いします。

それでは皆さん、良いお年を〜!
posted by ユタパパ at 15:51| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(4) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月29日

Be the Best For the Fans

久しぶりの虎ネタです(^^ゞ

来季06年のスローガンが発表されましたね。

Be the Best For the Fans

〜最高をめざせ! そしてファンのために!〜


「NEVER NEVER NEVER SRRENDER」からの変更となった。
03年に18年ぶりにリーグ優勝を果たし、今季05年もリーグ優勝を果たしたネバサレ。
このネバサレには諦めない!屈しない!という意味があった。
このネバサレ、私自身も好きな言葉でした。
今ではこのネバサレが当たり前のことになってきましたからね。

BESTは最高・優勝を表し、そして、タイガースファンの為にという FOR THE FANSが加えられた。
ファンの為に、素晴らしいプレーを見せて欲しいですね!

実は、密かに期待していたスローガンがあったんですよ。

「日本一、そらそうよ!」

ってのを。
あの岡田監督の口癖「そらそうよ」を入れるのも面白いかなぁ〜と思ったんですけどね。
posted by ユタパパ at 19:00| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。